●来年度(令和6年度)の採用を始めています。
ホームページを通して園に直接お電話頂いた方で採用が決定した方には、就職後、対象の方には奨学金返済助成手当の追加付与をいたします。
詳しくは一度お電話頂いて、見学に来られて下さい。(令和5年9月1日以降に限ります)
採用は、実際にお話ししてみての、保育感やお人柄で採用を決めています。
担当:副園長(德永)まで
●現在、本園ではお子さんを園に預けながら、働いてある方が沢山おられます。
保育士の資格があるのに、保育園に預けられないから、職場復帰できない方、保育士の資格はないけれど子どもと関わる仕事をしてみたいという方は是非一度お問い合わせ下さい。
急な、お子さんの発熱や病気、子どもさんの行事等には柔軟に対応します。
【前原中央保育園独自の働き方について】
①
平日は、延長保育時間は、午後6時30分までになります。居残り勤務の先生がそれ以上の時間残ることはありません。
②
月1日は、土曜日を休園とします。
その日は、年間のカレンダーをみて、できる限り3連休がとれるように決めていきます。
< 本園の先生方の働き方の考え方 >
※ さまざまな行事に追われる保育は子どもの成長にも、また子どもたちと関わる先生方の心のゆとりにもよくありません。
前原中央保育園は、日々の保育が充実して過ごせるように子どもと関わっています。
①
勤務時間内で勤務が終わるように、できる限り持ち帰り仕事をなくすようにしています。
そのため、
1)
職員会議等は、平日の昼に行っています。残って会議等をすることは一切ありません。
2)
発表会や運動会等の行事の仕事は、全員で分担して、一人に負担が重ならないようにしています。
②
有休を計画的にとれるようにするとともに、その期間も本人が望むならば続けて連休がとれるようにしています。
経験年数によって、連続休暇の期間は異なります。
例)昨年度、本園での経験年数10年以上の先生 ・・ 連続2週間
2年目の先生・・・8連休 など
③ 年間休日数は、勤続年数に応じて変わります。
令和5年度(有休を含む)年間休日数:115日~128日
※ 仕事も自分の生活も大切にしていただくために、平日も早めに仕事を終えて、休みもきちんととれるようにしていきたいと考えています。
●給与例
短大新卒 214,702円(令和5年4月実績)
4大新卒 223,769円(令和5年4月実績)
※上記金額には交通費・住居手当等は含んでいません。
※経験者の方は、金額が違います。面接等で細かいお話はさせて頂きます。
●休日
※年間休日数 108日+有休(5日以上)
勤続年数に応じて年間休日数が増えていきます。(正規職員の9割が120日以上取得)
●待遇・時給 1,150円~
(賞与年3回、通勤手当、住居手当等)
●休日
※年間休日数 108日+有休(5日以上)
初年度113日以上から
勤続年数に応じて年間休日数が増えていきます。
また、希望休は毎月5日まで受け付けています。
その他、週4日固定や月18日固定勤務など別途対応も可能です。
●待遇・時給 1,000円~
(通勤手当有)
※上記の給与等は勤務形態、経験年数等に応じて優遇します。
※一度面接にきていただき詳しくお話いたします。
まずは、お電話お待ちしております。
TEL:322-3571(採用担当:德永まで)
◆募集要項◆
☆資格/保育士
●待遇・時給 1,100円
(賞与年3回、通勤手当、住居手当等)
本園には、経験豊かな先生方がたくさんおられます。(ピアノが得意な方、工作が得意な方、栽培活動が得意な方 等々)
そのため、一人にかかる負担は少なくてすみます。
まず2年間は、しっかり経験を積んで、その間に保育士としてのスキルアップをはかってほしいと願っています。
まずは、お電話お待ちしております。
ぜひ一度、保育園の見学や実習にお越しください。
みなさんをお待ちしています!!
保育士(正規職員) | 若干名 |
---|---|
保育士(常勤臨時職員) | 若干名 |
資格 | 保育士及び幼稚園教諭(免許取得見込) | |
---|---|---|
初任給 | 合計 223,769円 | |
基本給 | 175,300円 | |
処遇改善・特殊業務手当 | 17,951円 | |
休日充実手当 | 10,518円 | |
その他手当 | 20,000円 |
資格 | 保育士及び幼稚園教諭(取得見込) | |
---|---|---|
初任給 | 合計 214,702円 | |
基本給 | 167,500円 | |
処遇改善・特殊業務手当 | 17,152円 | |
休日充実手当 | 10,050円 | |
その他手当 | 20,000円 |
短期大学卒より、優遇します。
経験年数を考慮し、優遇します。
その他手当 | 通勤手当(規定による)、住居手当 等 ★遠方の方は、下宿も可 |
---|---|
賞与 | 年2回(令和4年度実績 4.35ヶ月) |
昇給 | 年1回(4月) |
退職金 | 有(最低1年以上勤務) |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災 |
勤務時間 | 7:00~18:30の間の実働8時間 ※月変形労働時間 週40時間勤務 残業月平均3時間程度 |
給与 | 時給 1,000円~1,150円 その他、処遇改善Ⅱ・Ⅲ等の支給もあります。 |
---|---|
賞与 | 有 年3回(夏と冬と年度末) |
退職金 | 有 (最低1年間以上勤務) |
加入保険 | 健康・厚生・雇用・労災 |
勤務時間 | 8:00~18:00の間の実働8時間 |
能率的に仕事を行い、勤務時間内で仕事を終わらせるようにしています。
(プライベートの時間を大切にする取り組み)
どの先生方も行事の時以外は、「希望した日に必ず休める」ようにしています。
少しずつ慣れていただき、その間に練習して少しずつ上手くなっていきます。
保護者対応等は主に主担任が行い、その間に少しずつ慣れていただきます。
3年目からは、複数担任の主担任で頑張って頂きます。(まわりの先生方が色んな面のサポートをして下さいます)
採用担当者 | 副園長 徳永 法如 |
---|---|
TEL | 092-322-3571 |
(令和5年5月1日現在)
園長 | 1名 | |
---|---|---|
副園長 | 1名 | |
事務員 | 1名 | |
主任保育士 | 1名 | |
副主任保育士 | 1名 | |
保育士 | 正規職員 | 14名 |
常勤臨時職員 | 9名 | |
短時間職員 | 9名 | |
保育補助員(早朝・通常・夕方) | 2名 | |
看護師 | 短時間職員 | 1名 |
栄養士 | 正規職員 | 1名 |
調理師 | 正規職員 | 1名 |
管理栄養士・栄養士 | 常勤時間職員 | 2名 |
調理員 | 短時間職員 | 1名 |
合 計 | 46名 |